timakin.log

╭( ・ㅂ・)و ̑̑

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

文系が学ぶコンピューターサイエンス╭( ・ㅂ・)و ̑̑:第6回【単純挿入ソート】

単純挿入ソートとは? 左(あるいは右)端からソート済みの区間がどんどん広がっていくというイメージでとらえる。 ソート済みの値より小さいものがあったら、それを挿入するために、 その値より大きい挿入済みの配列を1個ずつずらすやり方。 // 単純挿入ソー…

文系が学ぶコンピューターサイエンス╭( ・ㅂ・)و ̑̑:第5回【選択ソート】

選択ソートとは? 選択ソートとは、配列の先頭と、それ以降の最小値を交換するのを、各値に対して施すソート。 原理はそこまで難しくない。 ある値より先に、自分より小さい値があったら、それのうち一番小さいものと交換して、 どんどん先に進んでいくだけ…

文系が学ぶコンピューターサイエンス╭( ・ㅂ・)و ̑̑:第4回【コームソート】

コームソートとは? 今回は特に書くことがない。。。 コームとは櫛という意味。 バブルソートで少し間隔をとって比較して、徐々に近づけてくソート。 バブルソートと違って、すべての値の交換じゃなく、間隔を調整していくことで回数を減らすという原理。 計…

文系が学ぶコンピューターサイエンス╭( ・ㅂ・)و ̑̑:第3回【マージソート】

マージソートとは? 合体させまくるソート。 ソート済みの配列同士なら、どっちかの配列のちっちゃい方を順にとってけば、 最終的に合成された配列もソートされてるよね、最初に細かく分割して、 それぞれを上記のように合成してこうっていうのがマージソー…